フライパン「ジュウ」の最大の特徴は、何と言ってもその形。
外周には、ぐるっとリム(ふちの部分)が作られています。
塗装などの装飾を排除し、鉄素材そのものを活かしたフライパン「ジュウ」。
それでも、リムがあるだけで、食卓にそのまま出しても違和感のない「お皿」のような佇まいになりました。
お皿のような見た目でも、もちろん鉄フライパンとしては最高品質。
1.6mmの厚みを持った鉄フライパンなので、お肉はジューシーに、野菜はシャキシャキに、パンや揚げ物、焼きおにぎりは、外はサクッと中はフワフワに焼けます。
さて、リムの役割は見た目だけではありません。構造的にもとても重要な役割を担っています。
リムの断面構造を生かすことで、驚くほどシンプルな独自機構を持つハンドル(特許出願中)が実現できました。
リムにハンドルを取り付けるというユニークな方式を採用することで、360度どこからでも、スライドさせるだけでハンドルを取り付けられます。
調理中でも気軽に着脱できるので、持ち手が邪魔になりません。
また、調理面にハンドルが入り込まないため、食材とハンドルが接触することもありません。
ハンドルは山形県天童市の工場で、無垢の木材を削り出して作っています。
お部屋やキッチンなどに合わせてお選びいただけるよう、明るめなビーチ(ブナ材)とダークなウォルナット(クルミ材)の2種類を用意しました。
(※天然木なので色に個体差がございます。)
調理中に頻繁に握る後ろの方を持った時にはスライドしにくいのに、前の方を持った時には非常にスムーズにスライドするという独自の工夫を、この構造体に施し、安全性にも配慮しました。
( ※持ち手の木部と金属部の組み付けは全て手作業のため、多少のズレはございます。)
本体であるフライパンは、 1.6mmという厚手の黒革鋼板を使用。
大阪の町工場で1つ1つへら絞り加工を行なって製造しています。
700度以上で焼き入れを行う「ハードテンパー加工」により、すぐに使えて、コゲつきにくく、サビつきにくい、気軽に使える鉄フライパンです。
ガスコンロはもちろん、IHにも対応しています。
調理後は、洗剤を使わずに水とタワシでこするだけ。
使えば使うほど油が馴染むので、どんどん使いやすくなり、色味も黒く熟成していきます。
ぜひ長くご使用いただき、経年変化をお楽しみください。
用途に合わせてお選びいただける2種類の大きさを用意しました。
Mサイズは、調理に使う部分の大きさが、直径20cm、深さ3.5cm。
ご家族と一緒に食べるための、お肉やお野菜の炒め物はもちろん、焼きそば、パスタ、カレー、アヒージョなどなど、様々なものにお使いいただけます。
Sサイズは、調理に使う部分の大きさが直径16cm、深さ3cm。
1人で食べるための、焼きそばやパスタ、焼きおにぎり、丸パン、ベーコンエッグなどに使いやすいので朝食にオススメです。
家族の人数ぶん用意して使うのも良いかもしれません。
(Sサイズを使用)
(Mサイズを使用)
焼いたらそのまま食卓へ。食器への移し替えが不要なので料理が冷めてしまうこともありません。
食べ終わったら、洗剤を使わずに水とタワシでこすってから
さっと火にかけて水分を蒸発させるだけ。
長期間ご使用の予定がない場合のみ、表面に油をサッと塗って保管ください。
「作る、食べる、洗う」その全てが効率良く、そして格好良くなる。
そんな鉄フライパン「ジュウ」を使って、あなたなら何を作りますか?
ハッシュタグ #JIU10 でSNSへの投稿をお待ちしています!